よくあるご質問

よくあるご質問についてのイメージ画像

当山に関するよくあるご質問として、 厄除けやお守り・御符等の取り扱い方などについてまとめています。 ご不明な用語やご質問は下記をご参考ください。

参拝について

観音様の御縁日はいつですか?

立木観音様の御縁日は毎月17日になります。

親族で最近亡くなった方がいるのですが、家族はお参りできますか?

立木観音はお寺ですので、身内にご不幸があってもどうぞお参りください。
自身の厄除けのみならず、御恩ある亡き人やご先祖さまのご供養として回向がございます。

厄除けは節分までにしなければいけないですか?

厄は、厄年の人や時期に関係なく誰にでも降りかかるものです。
節分が過ぎても、身や心に変調をきたしたとき等、時期にかかわらず自身や家族の安寧のため御祈願を受けられることをおすすめします。

ペットを連れてのお参りはできますか?

できます。
ペットも家族の一員ですので、他の参拝者の迷惑にならないよう気を付けられてご一緒にお参りください。

トイレの場所はどこですか?

境内の手前30段ほどの右側に、男女別多目的トイレがございます。
石段途中などにはございませんのでご注意ください。

立木山境内のお手洗いの写真

境内まではどれくらい掛りますか?

成人男性で石段約800段で約15分~30分、山道で40分~1時間ほど掛ります。
お越しの際は、体調を整えてゆっくりお登りください。

境内にごみ箱はありますか?

ごみはお持ち帰りいただいております。

御祈願について

御祈願の予約は必要ですか?

予約は必要ございません。当日境内本堂横の受付へお申し出下さい。

本人以外で御祈願はできますか?

どうしても来られない方は、代参してもらうことが可能です。
その際、御符を受けられる方の住所と名前と生年月日の写しをお持ちください。

御祈願は時間がかかりますか?

御本人様のお名前と数え年で御祈願され、当日は本堂並びに境内を参詣順路に随ってお参りされれば、後日御符が郵送されますので、待つ必要はございません。

御祈願は厄年の人だけがするものですか?

御祈願は願い事・悩み事・日々の厄(災い)を祓う目的でされますので、厄年のみには限りません。

厄除け以外の御祈願はございますか?

諸々の悩みやお願い事の祈願も行っております。
詳しくは厄除け祈願をご覧ください。

御礼参りの方法を教えてください。

引き続き家内安全の御祈願をされるか、御礼報謝という観音さまに感謝の気持ちを込めて御供えがあります。

住所がわからなくても御祈願できますか?

御祈願には、お名前と数え年と、御符の郵送先として確実な住所が必要となります。

海外にいる人を御祈願してもらうことはできますか?

できます。但し御祈願されました御符は、日本に住む家族・親戚宛に郵送されますので、そちらからお送り願います。

回向(えこう)(亡くなられた方の菩提を弔う)はできますか?

御家族、身内、また縁のある方で亡くなられた方の御回向を受け付けております。

御符・御守について

郵送された御符のおまつりの仕方は?

御本人様がいつもお休みになる枕元の高い所に一年間お祀り下さい。

御符・御守はどれぐらいの期間お祀りしますか?

御符・御守は受けられた日から、約一年間お祀りください。

他のお寺や神社の御守りを納めることはできますか?

当山でお受けになられた御符・御守のみお納めできます。
他所でお受けになられた御符・御守はできるだけ、元のお寺・神社にお納めください。