再開後の感染予防対策について
立木観音さまを篤くご尊信の皆さまへ
立木山では新型コロナウイルス対策として、感染拡大の終息まで各種予防を致します。
お参りに際しましては、下記注意事項がございますのでご一読よろしくお願い致します。
※マスク未着用での会話は飛沫感染のリスクがあり、境内ご参拝の際は改めて3密(密閉・密集・密接)を避けること、マスク着用の徹底をお願い致します。
※皆さまの健康・安全のため今後、マスク未着用の方には境内に上がられるのをお断りする場合がございます。
受付時間
近隣の緊急事態宣言をうけ、1~2月中の受付終了時間を午後4時に短縮致します
感染防止対策のため当分の間、受付時間を短縮致します。
受付時間 | 開始 | 終了 |
平日 | 9:00 | 16:00 |
土曜日 | 9:00 | 16:00 |
日曜・祝日 | 9:00 | 16:00 |
16時以降は境内の消毒作業を致します。ご了承ください。
御祈願の受付方法変更について
※10月29日追記
コロナ感染防止対策としてなるべく接触を減らすため、祈願申し込みの事前記入のお願い及び、郵送での御祈願を受け付けております。
コロナ感染防止にご協力お願い致します。詳しくはこちら
お参りされる方へのお願い
① 咳・発熱の症状がある方は参拝をご遠慮ください。
② 石段上の境内ではマスクの着用をお願い致します。
③ 石段手すりは消毒出来かねますので、ご理解された上で対策をされてお参りください。
④ お茶の接待を自粛致します。お参りの際は飲み物を持参してください。
立木山で行う対策
(1) 立木山従事者の手洗い・うがい・体温測定等、体調管理を行っております
(2) 境内に消毒液を設置
石段を登った境内入口に消毒液を設置しておりますので手指の消毒をお願い致します。
(3) 運動・登山目的で来られる方へ
上記の方でマスクを着けておられない場合、境内へ上がられるのはご遠慮ください。
いまだコロナウイルスは終息しておらず、脅威は続いております。皆さまが分け隔てなく立木山へお参りできることが一番ですが、お寺は信仰の場所となりますので、お参り目的以外の方は終息までご遠慮いただきますようご理解ご協力お願い致します。